茶濁し
今週のゲームカテゴリの編集が非常に難航しているため、しょうもないネタでお茶を濁すことにする。
去る2007年4月13日、BASELESS PAGE.200万ヒットついに達成。最近特に何もやってないつもりなのに達成してしまったので、ものすごく『こんなんでいいのか』感があったりするのだが、一応100万ヒット達成~200万ヒット達成までにサイトに何があったかをまとめた。
- 2004年
- 2005年
- サイトドメイン化(2月15日)
- 現在のところ最後の“新規企画”「アンダープロジェクト」開始(4月1日~7月16日)
- キャピ子もうちょこっとだけ放送100回記念スペシャル(5月19日)これを境にサイト全体の更新回数激減。
- 仕事の「やりたくねえ」レベルが頂点に達し、仕事を辞めて転職活動に入る(9月1日~10月7日)
- これまでHTML直書きだったデフォルト選手データ集のCGI(後にPHPに変更)スクリプト化作業開始。
- 上記作業に伴い、これまで「パワプロ8」(2001年7月)から「パワプロ12」(2005年7月)まで9作品連続で行っていた“発売日掲載”が見送られる“充電期間”に突入し、パワプロ12決定版のデータ掲載は大幅に遅延。アクセス数も徐々に落ち始める。
- 2006年
- この年から通常のコンテンツ更新はほぼ無くなり、デフォルト選手データ関連の更新のみとなる。
- デフォルト選手データのスクリプト処理化完了。これまで半日掛かっていた編集作業が半分以下に(3月29日)
- 「実況パワフルメジャーリーグ」より伝統の“発売日掲載”が復活。アクセス数が転職騒動前の水準に戻る(5月11日)
- 「パワプロ13」発売日も“発売日掲載”を実施。1日アクセス最高記録の8043ヒットを記録(7月13日)
- 以前の職場に合わせて住んでいた居住地を大阪寄りに移転。引越前日に携帯電話紛失騒動(9月30日)
- サイト運営3000日達成(12月10日)
- 2007年
この4年間弱、「サイトよりも個人的に色々あったよなぁ」という思いが強かったし、重点もサイトから社会人活動の方が当然重かったのだが、振り返ってみればサイトも割と色々あったんだなぁと実感。過去にやった「東京7日連続オフ会」ほどインパクトがあるような内容は無いが、それなりにやることはやっていたりする。ただ、サイトに割く時間はこの4年弱で明らかに減った。平日に家に帰って来た時はもちろん、休日ですらサイト更新活動よりも体が睡眠や酒を優先してしまう。これが「おっさん化」の発端なのだろうか。いや。やめて。やめて。まだもうちょっとやらせてくれよ。